最近ゲーム内にてアメリタットの名前を使ったネームハック行為(不正行為)を確認しました。
他にも高階級の方をターゲットにネームハック行為を行っており、
今回確認している偽者のキャラクターは主にチート販売に関する発言をしております。
実例:

[アメリタット]チート売ります ←こちらは偽者の発言となります
[アサルター][アメリタット] ←本物の場合
比較してお分かりだと思いますが、同じ名前でも功績がキャラクター名の前に表示されるので、
そこで偽者か本物か区別をしてください。
※名前を右クリックからささやきをクリックしてもアメリタット(本物)に届きますし、発言をしても詳細情報を見てもアメリタット(本物)の情報が表示され、意味がありません。また、今回の行為は本人がその時ログインしていなくてもキャラクター名を使用してチャットで発言しています。

上記のように運営キャラクターに詐称している場合もありますので、大会参加者の方はくれぐれもご注意ください。
■本物か偽者か見分ける方法
1.本物キャラクターが称号を所有している場合、キャラクターの前に必ず功績がついている(ついていなければ偽者)
2.発言している人がその時ログインしていない、または別のチャンネルにいる
- 関連記事
-
おかげでついったーにのせれましたー名無し(空欄)さエラーコード 一覧表どうやるんだよwエラーコードlt_unknown
2013年8月5日
発生条件;なし白夜叉