3月16日新規記事
このたび2011年3月11日に発生致しました東北地方太平洋沖地震により、被災されました方々に心よりお見舞い申し上げます。
地震発生直後から東北地方では連絡がつかない親族や、地域が表示されているスカイプのコンタクトでは6名安否の確認が取れていませんでした。
何とか昨日電力が復旧している場所から安否の連絡が来ました。
まだツイッターやこのブログの書き込みを見る限り被災地の全容は明らかになっていませんが、多くの方の命が救われることを願います。
また、2011年3月15日(火)22:31分ごろに静岡県東部で震度6強を観測する強い地震が発生し、トリアージが実施されるなど各地で様々な震災が発生しております。
災害用伝言板も開設されておりますので利用していきましょう。
さて、東北地方の地震から6日目。
東京では通常番組も少しずつ再開され始めました。(L字テロップは流れてます)
現在僕のIRCチャンネル#アメリタット(Fraiend.chat)で災害と発言して頂くだけで計画停電の情報や天気、交通情報などが見れるようリンクを提供しています。
幸いにも僕は停電グループには所属していないので、大抵の時間は見れると思います。
地震発生後初めてネットの日常記事を書こうと思ったけど、なかなかうまく書けませんね(´・ω・`)
ビッグヘッドイベントで得たもの

ネクソンやゲームポットなどオンラインゲーム会社は現在節電を目的とした節電メンテナンスを実施しています。
また、オンラインゲームのサービス停止について各社の動きをまとめているので参考にして下さい。
・
ゲーム関連会社より寄せられている計画停電/節電に伴う一時サービス停止状況 (4gamer)・
「東北地方太平洋沖地震」各企業支援への動き(Sgame)・
ゲーム会社の支援・応援まとめ【東北地方太平洋沖地震】 (NAVER)一刻も早く被災者の方々が日常を取り戻せる事を願います。
- 関連記事
-
おかげでついったーにのせれましたー名無し(空欄)さエラーコード 一覧表どうやるんだよwエラーコードlt_unknown
2013年8月5日
発生条件;なし白夜叉